1. >
  2. >
  3. テストは復習が大切

テストは復習が大切

復習

なかなか勉強がはかどらない場合に、どうしたらもう少し勉強がはかどるようになるのかと頭を悩ませる方は大勢います。
効率的に勉強をやりたい場合に重要なのは、復習をしっかり行うことです。
復習こそ勉強をやっていく時には1番に気にしなくてはならない勉強法です。
それを疎かにしてしまうと、せっかくの学習したことも中途半端になってしまいますから、しっかり行うように心掛けていきましょう。

試験の後は必ず復習を

日々の学習だけではなくて、学校の定期テストや模試は受けた後の復習も大切なことになります。
試験も受けたらそのままにはしないで、念入りに復習してください。
復習をやったら、どこで間違えたのか今度はどんな勉強をしなくてはならないのかが分かるので、自身の今後の学習に生かしていくことができます。

試験で間違えた部分はまだよく理解できていない部分ということになりますから、必ず復習をし、間違っていたところは再度見直しをして覚え直すようにしましょう。
学校の定期テストや模試は非常に役に立つデータなのです。
入学試験でも学校の定期テストや模試と同じような問題の出題されることがありますから、間違えた箇所の復習をやっておけば、同じ間違いをしなくて済みます。

1番よくないのは、試験を受けたものの見直しもせず復習もやらないことです。
それでは、次回テストを受けた時には、また同じ間違いをしてしまうことも考えられます。
復習は学習の中でも、役に立つポイントなのです。

今までの学校の定期テストや模試を受けたものの復習しないで、そのままになっている答案用紙がありませんか?
もしあるようでしたら、今すぐに過去の答案用紙を出して、復習をしてみましょう。
そうしたら、分らなかった未修得の部分が分かるようになるのです。

復習をして次回へ生かすことが大切

学校の定期テストや模試は受けた点数や結果ばかりが気になるのですが、実は復習をやって次回に生かすことが何よりも大事なことなのです。
新しい学習を進めていくのではなく、しばらくは復習を中心に同じ部分を見直してみることをおすすめします。
復習を完璧にやったら、どんな勉強術よりも簡単にテストの高得点につなげられます。